泥濘と薔薇

北東北、海辺のベランダで育つバラの記録です。

2021開花始まりました デスデモーナとキルケ✨

f:id:rancraw:20210525072624j:image

 

5/25、晴れ一時雨の予報、25℃/14℃。我が家でもバラの開花が始まりました。

トップバッターは去年も5/25に開花してくれた、早咲きERのデスデモーナ。

f:id:rancraw:20210525082408j:image

f:id:rancraw:20210525082317j:image

会いたかったー!!!

ERらしい、透ける花弁をもつデスデモーナは、朝日の本当に似合うバラです。

 

 

一昨日の様子。

f:id:rancraw:20210525074548j:image

f:id:rancraw:20210525074634j:image

この時点で、周りに漂うくらいの香りがあった。去年より香りの拡散力が強い気がする。爽やかなトップと、甘い花の香り。

開くまではベビーピンクで、開くとアイボリー、開き切ると白くなる、変化の楽しいバラ。

 

f:id:rancraw:20210525073410j:image

同じく今日開花したキルケ!

去年の開花は6/5…ということは、2週間弱早まったんだね。3月後半あったかかったからネ(デスデモーナは変わらない)!

 

ちなみに昨年の春のキルケ↓

f:id:rancraw:20210525073810j:image

ピンク〜紫色をした花のはずだが、こんな感じに白っぽく咲いていた。気温が高く日照が少ない条件で白くなるよう。

今年は4月はすごく肌寒かったし、5月もそんな暑いわけでもないから、開ききって本来の色になるかしら…とわくわくしている。どんな花色でも綺麗だけどね(*´꒳`*)

 

f:id:rancraw:20210525074337j:image

レモンの香りがします🍋✨

 

 

他のバラも着々と蕾がほぐれてきている。

f:id:rancraw:20210525084528j:image

1番に咲くかな?と思っていた、今年春の大苗ローズドゥメルスリーのコンフィチュールは、花弁数のとても多い花だからか、ゆっくりめのスタート🌹

 

f:id:rancraw:20210525084613j:image

オデュッセイア。房咲きが多そう!デスデモーナとのコラボを今年も期待している。

 

f:id:rancraw:20210525084632j:image

パウルクレー。去年はまだ新苗だったのに、元気いっぱい。

 

f:id:rancraw:20210525084655j:image

買い直したニューウェーブはソフトピンチしたところからつぼみが伸びてきてくれて、本当に嬉しい。細い枝にも関わらず、たくさん房咲きしてくれるバラだったよね。覚えてるよ。

 

f:id:rancraw:20210525084728j:image

ソニアリキエルは見上げる位置にも結構つぼみがある。俯くかな…憧れのバラがふりそそぐアーチのようになってくれ…!!

 

f:id:rancraw:20210525122425j:image

地植え組のフリュイはそこそこの房咲きをしてくれそうで、

 

f:id:rancraw:20210525122512j:image

同じく地植え組のダフネは、鉢植えの時の方がつぼみの数が多かった。慣れるまでは仕方がないよね!

 

f:id:rancraw:20210525123327j:image

イタリアのバラ、香りが1番好きなアカデミアはもう樹高が130cmくらいある。去年、最終的には190cmを越したので、今年は深めに花後剪定したい…(でも花が早く見たい!!)。

 

f:id:rancraw:20210525123415j:image

遅咲きと言われるレディエマハミルトンはこんな感じ。うちで1番の古株さん(3年目だけど…)だから、つぼみは結構多い、と思う。

 

f:id:rancraw:20210525123602j:image 

シャトードゥシュベルニー。つぼみがたくさん!

全体的に遅咲きと言われるデルバールのバラは、このシャトードゥシュベルニーと、クロードモネ、ラパリジェンヌ、ヴィウーローズは同じ時期に咲きそう。フラゴナールはその1週間後くらいかな……。

 

f:id:rancraw:20210525124302j:image

オベリスクのジュードジオブスキュア。同じくオベリスクに巻いて、隣にずっといたエヴリンがいなくて寂しそう(限界幻覚)。

 

f:id:rancraw:20210525124423j:image

ジュビリーセレブレーション。こちらもオベリスクに巻いている。

迎えてから2年半、今年の春はびっくりするぐらい成長してくれて、通路の危機になっている。花後剪定をちゃんとしないとベランダが侵食されそう。ジュビリー、コンパクトなイメージがあったんだけど、嬉しい悲鳴だ。

 

 

f:id:rancraw:20210525125126j:image

あとは、クレマチス・水面の妖精も今から咲くところ。開花時期がぴったりで本当に嬉しい。

ソニアの株元にあるから、下から撮ればコラボが見られるかなあ(*´-`)

 

 

南の開花からおよそ1ヶ月遅れて、春(初夏)の絢爛の始まりだ!