泥濘と薔薇

北東北、海辺のベランダで育つバラの記録です。

芒種前

駅の待合室で、瞬きの合間に消えてしまう蜘蛛の糸を見た。晴れて光る細い輝きが角度によって曖昧になるのも、雨の日の中空に浮かぶ雫の群れるのも、どちらも好きな光景だ。

23℃/14℃の晴れの日。

 

f:id:rancraw:20210528125813j:image

デスデモーナは今年も素晴らしい風景を作ってくれそう。

オデュッセイアと一緒に咲くのが好きすぎるのだけど、今年はちょっとデスデモーナのつぼみが少ないようで、オデュッセイアが間に合うか心配です。

 

f:id:rancraw:20210528165124j:image

去年はかなり下の方の枝を残したのかもしれない。今年は全体的に高いな……。

 

 

去年の写真↓

f:id:rancraw:20210528163443j:image

これを見ると、去年のオデュッセイアの樹高の低さに驚きますね。今はもうオベリスクの頂点も見えない……3年目だから樹勢が強くなってきてくれたのかも、と思うと嬉しい。

長めに残したデスデモーナの枝と交差しているところもあるから、上手く開花時期が合うといいな。ぶつぶつ。

 

f:id:rancraw:20210528163910j:image

f:id:rancraw:20210528163657j:image

昨日と今日のオデュッセイア。これくらいの咲き加減も凛としてすてきよね。

 

 

f:id:rancraw:20210528164000j:image

ギヨーのソニアリキエルがもうすぐ咲きそう!

アーチもどきにして高さを出したら、当たり前だけど上の方ばかりに蕾がついている。

 

f:id:rancraw:20210528164339j:image

ソニアの房咲きが大好物な私は「絶対に俯いて雨の降るように咲いてくれよ」と毎日念じています。

 

 

f:id:rancraw:20210528164456j:image

昨日開花してくれたのは、初のローズドゥメルスリーさんのバラ、コンフィチュール。

これくらい開いてきてくれたのをそそっとカットして、側蕾の開花と、ベーサルシュートのために備えた。ベーサルちゃん、もう2本も出てきてくれて、今日2本目のソフトピンチをする予定🤞🤞

 

f:id:rancraw:20210528234005j:image

濡れるようなピンク色の花は、つんと一瞬ダマスクが香って、あとは飴玉みたいな甘いフルーツ香になります(*´艸`)いい匂い!!

 

f:id:rancraw:20210528165500j:image

春に咲かせるのは初めて、なパウルクレーも昨日開花。

花径はパウルクレーのほうが大きいけれど、これくらいの咲き加減の時はコンフィチュールとよく似ています。姉妹みたいだね。

 

f:id:rancraw:20210528165831j:image

f:id:rancraw:20210528165859j:image

f:id:rancraw:20210528234220j:image

パウルクレー、今年はベランダがうどん粉で結構やばいのに、全然びくともしなくてすごい(あ、ヴィウーローズとクロードモネも平気)。

柑橘の良い香りのバラ(*´◡`*)

 

f:id:rancraw:20210528170330j:image

我が家のお姫さま・シャリファアスマがもうすぐ咲きそうな5月後半の今日のベランダ。

 

週末は雨ではなさそうでとてもとても嬉しい😊

一日中バラを見てやるぞ!!!