泥濘と薔薇

北東北、海辺のベランダで育つバラの記録です。

のうのうと休んでおりました。

 しばらくバラから離れて過ごした。冬の間のお世話も剪定くらいしかしていない。

f:id:rancraw:20220611211746j:image

(河本バラ園のコンフィチュール。去年の一目惚れ品種)

 夏の終わりに、大好きな香りのバラ・ERのジュードジオブスキュアと、買ったばかりの可愛らしいローズドゥメルスリー・コンフィチュールに癌腫を見つけた(コンフィチュール、確かに病変を見つけたのに今は無い。なんで?勘違い?)ので、ハサミを変えないと……そして色々廃棄しないと……と考えているうちにハダニと黒星とうどん粉で葉っぱがボロボロになりながら冬になり、重い腰をあげて剪定した際に、シャトードゥシュベルニー、プシュケが枯れ込んでいるのを見つけて、かなり気落ちしてしまった。

元気を出すには去年は寒すぎて、年明けは体調もメンタルも完全に地に落ちていて、本当に、バラには可哀想なことをしました……。

f:id:rancraw:20220611212607j:image

(往時のジュードの素晴らしいこと!)

 バラのことを考えていないと、バラがない寂しさもあまり感じず、バラが咲いていないのなら他の花を愛でよう!という気にもあまりならなかった。気づけば桜が咲き、いつもならもっと嬉しいのに、と思いながら、あっという間に散ってしまったように思う。

でもその頃から、植え替えもろくにしていないバラたちが生き生きと新芽を伸ばしてきて、例年ほどではないがきちんと蕾がつき、今ではもうちゃんと咲いてくれている。

f:id:rancraw:20220611212807j:image

(今年のトップバッターは、いつものデスデモーナではなく素晴らしいブルー香のブルーパフュームだった)

 

奇跡みたいだ。

というか、奇跡。

感謝しかない。

 

f:id:rancraw:20220611213524j:image

いつもはわっと一斉に咲くデスデモーナも、

f:id:rancraw:20220611213604j:image

房咲きで見事な風景を作るクロードモネも、

f:id:rancraw:20220611213702j:image

開くたびに違う表情を見せて、愛らしいキルケも。

全部蕾は少なくなってしまったが、咲いてくれた。キルケだけは、そのあと枯れ込んで、どうにもダメっぽいけど……🥲🥲

f:id:rancraw:20220611213951j:image

つるバラのように伸ばしていたソニアリキエルは短くして目線で咲いてくれるようにしたり、

f:id:rancraw:20220611214103j:image

去年恐ろしくて咲かせなかった、愛するエヴリン(2号)の満を持しての開花を待ち望んだり。

やっと上がってきたバラ熱はあっという間に沸騰気味になって、昨日新しいバラを購入した。大丈夫、1個だけだから!!

f:id:rancraw:20220611214333j:image

この大好きなオレンジピンクのバラ、アップルローゼズ・パウルクレーの後輩にあたるバラです。ジアレンウィックローズとローズポンパドゥールとめちゃくちゃ迷ったけど、病気の蔓延に辟易してバラ熱が下がったことを考え、病気に強いバラにしました。ロサオリのタイプ0もいつか欲しい。

f:id:rancraw:20220611215103j:image

(でも、うちではロサオリが上手く育たない。ダフネ、フリュイは不調を感じて地植えにさせてもらったから大丈夫だけど、プシュケとキルケは残念だった。でもオデュッセイアはすごい元気。幸せ。愛してる)

 

最近は雨や曇りの日が多くて光合成が心配なので、活力液や液肥、土壌改良剤なんかも積極的に使っていきたいな、というところ。

こんなに手抜きをしたのに、咲いてくれたバラに、無理しない程度に報いたい。

f:id:rancraw:20220611215814j:image

(愛する2代目ニューウェーブは植え替えしなくてもめちゃくちゃ蕾があってすごい。すごい)

今年は、ちゃんとバラのことを考えられる一年でありたいな。

 

 

選択肢と決心と

f:id:rancraw:20210706122508j:image

夏空が眩しい。職場では今年初めての冷房が入った。背中側の窓から吹き抜ける風の湿った匂いがなくなると、肌に目に感じる景色まで一気に夏模様になる。閉め切られたドアを開けて感じた冷気に、故郷の地下鉄直結地下街の、あの長袖でないとやってられない寒さを思い出した。

明るすぎるLEDで照らされた地下街、矩形に切り取られた空が見える階段を登って地上に出ると、蒸した空気がぶわっと(音を立てるように)全身にまとわりつく。眩しいのは空や雲だけでなくて、ビルの窓もアスファルトの道もだった。暑さや過度な冷房から逃げるように三越やらパルコやらタカシマヤに入って、服や雑貨や本を冷やかして、歌ってくれるアイスクリーム屋さんのシナモンアップルフレーバーを食べたり、その場でミキサーにかけてくれるスムージーを飲んだりしていた。夏は断然マンゴーかミックスベリーだね。

愛していた、今も愛している、故郷の夏。

 

f:id:rancraw:20210706123257j:image

f:id:rancraw:20210706164335j:image

ちょっと前に、ガン種病で植栽してあった桜を伐らなければならなくなってしまった植物園の話を読んでいた。つい昨日ヴィウーローズに同じものを見つけたばかりだったので、思い出してはザリザリと胸の奥が痛む。長く我が子のように育ててきた木を伐らなければいけない心痛は一体どれほどだろう。でも物語の桜と違って、ヴィウーはまだ迎えて1年と4ヶ月だ。

 

1年と4ヶ月。

けれどそれはやっぱり、ヴィウーローズを愛するのに十分すぎる時間だ。

 

f:id:rancraw:20210706123347j:image

ヴィウーローズは今、こぶがある以外はシュートも出ているし蕾もたくさんついていて、見た目はすごく元気。それが成長ホルモンがちょっとおかしくなっているんだなと思える程度には病気について調べている。

 

f:id:rancraw:20210706164024j:image

人の数だけ育て方があると思う。それは間違いない。ガン種になっても他の株から離してそのまま育てるやり方、そもそもガン種が出ないようにするやり方、即廃棄のやり方。他にもたくさん、あとはどれを選ぶかだけ。

 

f:id:rancraw:20210706164201j:image

多様な植物を後世に残すため、あるいはその美しさ素晴らしさを伝えるために日々世話をする植物園の人々のことを、あれほど立派に大きくなる桜を伐るのだと言い切るその人々の決心のことを、昨日からしばらく考えている。通底する愛情のことを。

 

f:id:rancraw:20210706164848j:image

もうしばらく一緒にいようね、ヴィウーローズ。まだ夏は終わらないから。

 

 

夏至祭

6/21は夏至でしたね。

中学生のとき、「夏至祭」という小説を読んで以来、夏至になるとワクワクというか、ソワソワというか、何か不思議なことが起こりそうな予感で胸がいっぱいになる。夕暮れと夜は緋色と群青とでせめぎ合い、山際で混じりあった末に訪れる長い長いブルーモーメントがとても神秘的だ。短い夏の夜に不思議な夢を見るのは、幾つになっても楽しい。

 

f:id:rancraw:20210624213608j:image

f:id:rancraw:20210624214554j:image

f:id:rancraw:20210624214936j:image

f:id:rancraw:20210624214156j:image

夏至の頃はクロードモネが真っ盛りで、フラゴナールの低いところの蕾が咲き始めるのね。よしよし覚えたぞ。

 

f:id:rancraw:20210624212459j:image

フラゴナールの蕾がまだまだあるから、どうやら今年はバラの季節が長いようだ。昨年は最初のバラが咲いてちょうど1ヶ月ほどで全種の花が終わりかけた覚えがあるが、今年はデスデモーナが初開花した5/25からもっと楽しめそう。

 

f:id:rancraw:20210624214954j:image

f:id:rancraw:20210624213638j:image

我が家の最もゆったりさんなフラゴナール。今年になって天然の香水のような濃厚な香りがするようになった。ダマスク系?ティー系?ともかくすごーーーーく良い匂い!!

シャトードゥシュベルニーもだけど、今年はデルバールの香りの調子がいいかも……いや……パリジェンヌとヴィウーローズは…………(株の調子は良好です)。

 

 

f:id:rancraw:20210624213955j:image

f:id:rancraw:20210624214007j:image

何もかもを好きだよ、と思うニューウェーブの1.5番花。

一度は失くしたこのバラが、また手元で咲いてくれることの喜びときたら……。

f:id:rancraw:20210624214314j:image

しかもよほど良い株を送って頂いたらしく、ベーサルシュートが4本、サイドシュートが2本、確認できている。何本かもしダメになったとしても(私はよくベーサルをダメにしてしまう。今年はヴィウーローズとオデュッセイアがヤバそう)、来年の花付きは約束されたようなものだ。本当に嬉しいです😊💕

 

 

f:id:rancraw:20210624215153j:image

2番花の蕾がもう出来ているのはパウルクレー(とシャリファアスマ1号)。

f:id:rancraw:20210624215525j:image

クレーはね、春が本当にものすごかったから、あまりにもステムが短そうなやつとか、枝が細すぎるのについた蕾とかを幾つかは摘蕾しちゃった。

f:id:rancraw:20210624215256j:image

咲きたがり、という噂は本当みたい。2番花以降はしばらく休ませてあげよう……。

 

f:id:rancraw:20210624221118j:image

当地も19日に梅雨入りした後は何日か雨だった。一日中降り続けるそれではなくて、朝は晴れなのに急に雨、とか。これはよく地元名古屋で体験していた、どちらかというと暑い地方の特徴な気がする。違うのはやっぱりやませかな。なにせ、最高気温が20〜23℃くらいなんだもん。

 

 

f:id:rancraw:20210624220934j:image

この時期は、不意に未知のおそろしさに立ち止まりたくなる日が続く。もう5年になるのに。

ゆっくり、少しでも健やかに参りましょう。

夏の夢は短いのだから。

 

こぼれ咲き

f:id:rancraw:20210615124910j:image

f:id:rancraw:20210615125037j:image

あー、夢のようですね。なんでこんなにかわいいのでしょう……1985年、作出したマリー・ルイーズ・メイアンさんはたぶん初開花のとき快哉を叫んだんじゃないだろうか。

 

ピエール・ドゥ・ロンサール

f:id:rancraw:20210615191844j:image

f:id:rancraw:20210616125035j:image

一昨年?あたりから家人の同僚さんのピエールさんをお世話させてもらっているんだけど、今年の春はまた特にすごかった。とにかく花数が多くて、豪華!そして病気が一切なくて(これは環境と育て方の影響が大きいと思う)、素晴らしいバラだなあと感心するばかりだ。

f:id:rancraw:20210615191823j:image

かわいい……。

 

 

f:id:rancraw:20210616211254j:image

f:id:rancraw:20210616125203j:image

うちのバラはというと、遅咲き品種のクロードモネが盛りで、

f:id:rancraw:20210616124554j:image

f:id:rancraw:20210616212634j:image

大トリのフラゴナールが咲きはじめ、という感じ。甘い金平糖みたいな香りがします🌹🌹🌹

f:id:rancraw:20210616124725j:image

f:id:rancraw:20210616212732j:image

 

シャトードゥシュベルニーはもう散り出したので、蕾を残してカット!いい匂い……。

 

f:id:rancraw:20210616124952j:image

f:id:rancraw:20210616125539j:image

今年は綺麗な写真を撮るのがめちゃくちゃに難しかったジュビリーセレブレーションも、高いところが咲いてしまったので、もう終わりかけです。オベリスクに巻いたけど枝が暴れるので、来年は短く切って木立みたいにするか迷うなあ。

 

f:id:rancraw:20210616213149j:image

こっちは晴れているのに内陸で警報が出るくらいの雨が降ったり、西の方で雷がすごかったり、一日のうち日本のどこかでは気候がおかしくなっている。まるで四季ではなくて、何か別のものになりたがってむずがっているみたいだ。それが熱帯のスコールなのか、マラカイボの灯台なのかはわからない。

 

 

危機感を、もちろん持つべきで、持ってはいるのだが、ぼんやりと摂理みたいなことを、考えたりもする。人類にとっての災厄が、あまねく悪ではありえないから。

 

 

バラの盛りは過ぎて

f:id:rancraw:20210610123822j:image

県内でも30℃を超えるところが出てきて、いよいよ初夏も終わりといった感じがしてきた。当地はやませが吹くので風が冷たく心地いい(たまにめちゃくちゃ寒い)。私はやませがもくもく海から這い上って来る光景がすごく好きだ。冷害はよくないけど……。

 

バラももう折り返しをとっくに過ぎて、遅咲きのバラを楽しむターンになっている。

 

f:id:rancraw:20210611164920j:image

f:id:rancraw:20210613025107j:image

写真は今年も乙女系に咲いてくれたクリスティアーナです。去年は中心のピンクがもう少しはっきりしていたけれど、今年はほんのりさんだった。初期成長の遅さを2年目にして痛感しているところで……というか、隣に置いてあるデルバールのフラゴナールがものすごい伸びるから、陰になっちゃってるからなんじゃない?大丈夫?

f:id:rancraw:20210614164846j:image

いずれにせよ、ふわふわしてきたのでカットしてして部屋で眺めることに。クリスティアーナは花もちはまずまずなので、3日ほどは楽しめたのでした。

 

f:id:rancraw:20210611165020j:image

f:id:rancraw:20210614162823j:image

蛍みたいに咲くのはデルバール・シャトードゥシュベルニー。

f:id:rancraw:20210614162842j:image

フラゴナールもクロードモネもラパリジェンヌもシュベルニーもわりと遅咲きだ。デルバールだとローズポンパドゥールが確か早咲きで、あとは遅咲きだと思って買った方がいい気がする。あ、ヴィウーローズはふつうです。

f:id:rancraw:20210614164943j:image

一房にすごい蕾をつけるので圧巻の景色を作ってくれるバラ。去年は花もちの良いダフネが後ろから伸びてきていてコラボを楽しませてくれたんだけど、ダフネを地植えにしたことで少し寂しい。シュベルニー、横張り樹形であまりとなりにバラを置けないのだ……🥲

f:id:rancraw:20210611165921j:image

そしてシュベルニー、去年より深みを増した香りがすごーくイイ!

もともとお化粧品のような、香水のようなすごく複雑でフローラル&パウダリーな香りだったのが、奥にフルーティなのも感じるようになった。販売店さんによってはたまに中香表記だけど、ちゃんと強香だと思う。うちでは逆にフラゴナールが中香ぽいのだけど、今年はどうかな?実はまだ咲いていないのです。

 

f:id:rancraw:20210614164654j:image

バスが山道を登ると、木々の合間の暗いところから靄が漂い出るのを見ることができる。海の方を高くから見下ろせる場所では街や田んぼがゆっくりと霧に呑まれていくのも。

夜は肌寒くなりそうです。

 

 

 

追いつかないバラの記録

f:id:rancraw:20210606164339j:image

大好きなデルバールのHT、ヴィウーローズ。この写真はわりと色が見たままに出ている気がする。

大好きなN.シャマラン監督の「ヴィジット」をもう何回目か分からないくらい見返していて、最高の週末だった。監督の作品は小さい頃からサインが1番好きだったが、今はヴィジットの方が好きかもしれない。もちろんシックス・センスも好きだし、酷評されていたハプニングやヴィレッジも大好き。ゴールデンラズベリー賞レディ・イン・ザ・ウォーターは見る機会がなかった。たぶん好きだと思う。

私はかなり監督や脚本家で見る映画を選ぶタイプで、バラについても、育種家さんやブランドで選びがちだ。

 

f:id:rancraw:20210606210025j:image

f:id:rancraw:20210606194416j:image

デルバールのラ・パリジェンヌ、クロードモネはもうすぐ咲きそう!

デルバールのバラは家に5種ある。ERも5種、ロサオリエンティスも5種。デルバールとERはこの地方の気候に合っているように感じるが、ロサオリが中々難しい。ここ1、2年の新品種だとまた違うのかも。

ギヨー(ドミニクマサド氏のバラ)と、アップルローゼスさんのバラを増やしたいな。増やせないけどね!

 

f:id:rancraw:20210606200358j:image

f:id:rancraw:20210606200801j:image

コルデスのクリスティアーナ。ため息が出るほど美しいバラで、つるバラなのだけど初期成長が遅いのでうちでは小さめに育てている。良く伸びるフラゴナールオベリスク仕立てのジュードに挟まれて、少し窮屈そうだから…シャリファの隣に持って行こうかなあ。乙女系な一角になりそう🌹

 

f:id:rancraw:20210606210222j:image

f:id:rancraw:20210606205726j:image

強剪定したプシュケが咲いてくれた!

このアプリコットピンクのふわふわ咲きが大好きなんだ。伸びて伸びて、伸びた先にしか咲かないから樹形がえらいことになるんだけども。お花は文句なしにかわいい💕

 

アプリコットピンクといえば……

f:id:rancraw:20210606210541j:image

f:id:rancraw:20210606210502j:image

今日開いたコンフィチュールも、もう大好きな色と形でニコニコしちゃった。どうも、オレンジを感じるピンクやアプリコットや赤や黄色が好きみたいだ。

コンフィチュールは樹勢もなかなか良いので今後が楽しみです。

-----------------

もう、毎日たくさん咲いてくれるので、写真のupが全然追いつかない。来年の参考にしたいから今年はがんばるつもりなんだけど…!

 

シャトードゥシュベルニーはもうすぐ。蕾の数がすごい!

f:id:rancraw:20210606211901j:image

 

初めに咲き始めたシャリファアスマは、これが最後の蕾。もう一株あるから寂しくない🧚‍♀️

f:id:rancraw:20210606212058j:image

 

f:id:rancraw:20210606212206j:image

f:id:rancraw:20210606212333j:image

ニューウェーブ大好きすぎる。カットして室内に入れると、グレージュの色味になってすごいきれい。こんな色の服が欲しい。

 

f:id:rancraw:20210606212500j:image

昨年より香りが一際立っているジュードジオブスキュア。誤って枝を一本折ってしまって自己嫌悪。

 

f:id:rancraw:20210606212611j:image
f:id:rancraw:20210606212615j:image
f:id:rancraw:20210606212608j:image

咲いてくれるだけでいいのよ、と思い出したソニアリキエル。バラは決して人のために咲くのではない。

 

そろそろ遅咲き組が開花する時期です。あ、フラゴナールはまだですが。

花瓶を買い足さないと、もうないぞ!という嬉しくも切実な悲鳴をあげながら、寝ます。ヤッツィー!!!

荒天一過

f:id:rancraw:20210605133957j:image

心配だらけの一夜が明けました。ここはわりかし高い建物なので風の音が本当にすごくて、気が気じゃなかったよ。やれやれ。

今日は初夏の晴天、26℃/15℃の過ごしやすい日。

f:id:rancraw:20210605180311j:image

青空が似合うよ!レディエマハミルトン🌹株姿がこんもりしていてとても綺麗なの。

朝に2時間くらいかけて見回ったけれど、ベランダのバラたちは折れたりしていないようだった。去年はヴィウーローズのシュートが犠牲になったなと思い出す。エマはなんもなかったですよの顔をしてますね。心配をしたのですよ……。

 

f:id:rancraw:20210605180745j:image

f:id:rancraw:20210605134849j:image

ニューウェーブもエマと同じくあの雨風にもあまりダメージを受けていない。花弁が強いのか、置いていた場所が良かったのか……良く咲いて、開ききって蕊が見えても美しいバラです。今日はスパイシーな香りが際立っていた。ふふふ。

 

f:id:rancraw:20210605180721j:image
f:id:rancraw:20210605180725j:image

f:id:rancraw:20210605134715j:image

オベリスクから飛び出しているオデュッセイアは、めちゃくちゃ麻紐で縛ったので形が歪んでしまったのもある。でもたくさん咲いてくれていますね。左端のピンクのバラはジュビリーセレブレーションで、びょんびょん跳ねてオデュッセイアに寄り添っている。今年のオデュッセイアのコラボは、デスデモーナよりこちらの方が多いかもしれない。

 

f:id:rancraw:20210605134728j:image

f:id:rancraw:20210605181550j:image

愛しのジュビリーセレブレーションはもうオベリスクから飛び出して、ほんとに伸びすぎ!いいんだけど……伸びた先で俯くものだから視線の高さではうなじしか見えない。その風情も美しいけどね、と思いながら出来るだけ高い位置で枝を括った。レモンティーのいい香りは今年も健在。ただ、弱った枝を春から2本カットしている。

 

f:id:rancraw:20210605134750j:image

1番被害を被ったのはソニアかな?もったいない、と残した花がかなり傷ついちゃって、去年みたいに綺麗には咲けない様。

 

f:id:rancraw:20210605181841j:image

ただ、高すぎて風の対応ができなかったところも折れていなかったのは嬉しかった。うん…でもこれ、絶対見えないところで咲くよね……俯いてほしいんだけど……。

f:id:rancraw:20210605182101j:image

f:id:rancraw:20210605182115j:image

まあいいか、綺麗だから。咲き始めのオレンジ味もあるコーラルピンクから、ピュアなストロベリーピンクへ。褪色すると紫が若干入ってライラックピンクになる。この花色はよくあるようで、でもソニアの代わりは何もない、と思う。

 

たくさん咲いてくれたパウルクレーが終わりかけだったり(ベーサルシュート発生中🌱🌱)、

f:id:rancraw:20210605190649j:image

ジュードジオブスキュアが満を持して咲きそろいそうだったり🙌🏻

f:id:rancraw:20210605190820j:image

アカデミアがつぼみの時点で香ってくれたりしている、今のベランダ(何より甘いフルーツの香り!)。

f:id:rancraw:20210605193723j:image

 

よし、夜は怖い話を聞いたり見たりするぞ!!

日常に潜む恐怖体験(フィクション)が、多分バラより好きです。へへへ。